この記事の執筆者
write by IFC
新宿駅9分 渋谷駅14分 創業62年の安心・信頼の実績
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-1 ロゴをクリックで公式ページへとびます。
マダガスカルレースプラント(Aponogeton madagasucariensis)

面白い葉っぱをもつ、通称「レースプラント」。
葉っぱの葉脈を残して穴が開き、レースのように見えることからそう呼ばれています。
レースプラントのなかには、葉幅が広いものから狭いもの、
レースの網目が粗いものから細かいものまで、意外に色々あります。
マダガスカル原産の水草ですが、いまではいろいろなファームから入荷する機会があります。
レースプラント全般、水替えが大好きなので頻繁に水替えをしてあげると大きくきれいな葉を展開していきます。
また、アポノゲトンの仲間は、「休眠期」があります。
休眠期には葉っぱを全部落としてしまいます。
しばらくすれば、また新しい葉をだしてくれるので、塊根は、腐っていない限りそのままにしておいても大丈夫です。
早く目覚めさせたい場合、球根を濡らしたミズゴケなどに入れて、冷蔵庫で一度低温にすると、
また葉を出し始めることが多いです。
レイアウトでも主役級に目を引く水草なので、積極的に使いたいですね。