水槽に出るコケのお話"

この記事の執筆者

write by IFC 市ヶ谷フィシュセンター 新宿駅9分 渋谷駅14分   創業62年の安心・信頼の実績
〒162-0843  東京都新宿区市谷田町1-1    ロゴをクリックで公式ページへとびます。



水槽に出るコケのお話のはじめに

市ヶ谷フィシュセンター

綺麗な熱帯魚に、壮観な水草水槽、かわいいメダカに、まるまる金魚♪皆の心を癒してくれるアクアリウムの世界♪
でも、でちゃうんです。緑のアレが。
でちゃってますか?私の水槽にもでちゃっています。
今回は、皆様の悩みの種の大きな1つであります、コケのお話。おおまかなコケの種類と対応策、またその対応関連商品のご紹介などを少しお話致します。


■水槽に出てくる主なコケたち

あおこ

あおこ

背景:藻類の異常増殖
特徴:くさい、魚がみえない
備考:酸欠につながる、富栄養化も原因

あおみどろ

あおみどろ

背景:光があたり過ぎ、あててる時間が長過ぎ
特徴:ぬるぬる、すぐ増える、糸状1列
備考:悪い意味で幻想的な光景、富栄養化も原因

茶ごけ

茶ごけ、珪藻

背景:富栄養化、分解者の不在
特徴:茶色い、初期に出やすい
備考:コケを食べる生体は良く食べてくれる

黒髭ごけ

黒髭ごけ

背景:リンが豊富でライバルがいない
特徴:つよい、ふさふさしている
備考:水流が強い箇所に出やすい

糸状ごけ

糸状ごけ

背景:あおみどろと同じ
特徴:よくのびる、すごく糸っぽい
備考:ほっとくと水流でくるくる繭みたいに

藍藻

藍藻

背景:通水性が悪い
特徴:非常に臭う、どろどろしている
備考:菌、水草を残しつつの対処が難しい

■そんなコケにどう対処しましょう【対策3箇条】

1:そもそも発生させない

2:コケをコケ好きに食べてもらう

3:用品を使って、なんとかする

■1:発生しないようにするためには

1・お水を定期的に交換する(栄養源を減らす)
2・砂利やろ材も定期的にメンテナンス(栄養源を減らす)
3・窓際など日光(間接光)の影響する場所には水槽を置かない
4・長時間(10時間以上)照明をつけない
5・餌をあげすぎない(水槽内の富栄養化

●上記を守ることで、かなり抑えることができます。

■2:コケを食べる生体を導入する

コケを食べる生体を導入する

世の中には、コケを食べる生き物がいるんです。・・・なんだか意外なような言い方をしましたが、思えば人間も緑色の葉っぱ食べますよね、そういう意味で普通のことかもしれませんね。いや、しかしながら水槽に出るコケを食べてくれる生き物となれば、話は別、感動を持って迎え入れられる奴らへと早変わり。 さて、そんなアクアリウムライフで、メダカや金魚、熱帯魚などに日頃癒されている一方、やはりコケに悩まされている方々へ、コケを食べて私たちの悩みを減少させてくれる頼りになる生き物をご案内します。

ヤマトヌマエビ

ヤマトヌマエビ

・食べるコケ:糸状ゴケ、茶ゴケ、アオミドロ
・大きさ:4~5cm
・おすすめランク:S
・備考:たまに飛び出す、入れすぎ注意(水草の食害防止)

ミナミヌマエビ

ミナミヌマエビ

・食べるコケ:糸状ゴケ、茶ゴケ、アオミドロ
・大きさ:3cm弱
・おすすめランク:B
・備考:ちっちゃ過ぎて、混泳相手次第で襲われる。寿命が短い(1年もたない)

アルジイーター

アルジイーター

・食べるコケ:スポットゴケ、茶ゴケ
・大きさ:20cm前後
・おすすめランク:B~C
・備考:最初しかコケ食べない、ちょっとデカくなる

ブラックモーリー

ブラックモーリー

・食べるコケ:糸状ゴケ、アオミドロ、ラン藻
・大きさ:8cm前後
・おすすめランク:A
・備考:ラン藻も食べてくれる(渋々ですが)、少し大きくなる

サイアミーズ・フライングフォックス

サイアミーズ・フライングフォックス

・食べるコケ:糸状ゴケ、髭ゴケ、茶ゴケ
・大きさ:12cm前後
・おすすめランク:A
・備考:シルバーフォクス(おすすめS)というのもいる。髭ゴケも食べてくれる、ちょっと気性が荒目になってくる(縄張り意識?)

石巻貝

石巻貝

・食べるコケ:糸状ゴケ、茶ゴケ、スポットゴケ
・大きさ:2cm前後
・おすすめランク:A~B
・備考:ひっくり返ると自力で起き上がれない。寿命が短い(1年もたない)

オトシンクルス

オトシンクルス

・茶ゴケ、スポットゴケ
・大きさ:5cm前後
・おすすめランク:A~B
・備考:コケが少ないと餓死しちゃうので、給餌がポイント。ネグロという種類もいる(おすすめA)

■3:コケ対策用品

生体への影響

コケへの対応に関連する商品は、各メーカーから出ていますが、それぞれコケを抑制するものコケを枯らすなど効果はそれぞれです。中には生き物に影響を与えるもの、植えた水草も枯らせてしまうもの、予防にはなるけど、生えてしまったコケには効かないものなどもありますので、十分に確認してから使用することが必須事項となります。 各商品の注意書きを元に、効果と使用範囲を記しますので参考にして下さい。

紹介している用品類はここから購入できます。

⇒楽天市場のコケ対策商品

生体への影響

使ってOKなら「○」、あやしい、不明、注釈があるなら「△」、ダメなら「×」

表記はメーカー公表に由来(※商品の内容がかわる可能性があるため、実際の商品にて影響を確認してから使用してください)

生体への影響
リン酸塩除剤

リン酸塩除剤

コケの原因になるリン酸塩を強制的に沈殿させ無害化します。

ヒゲ苔駆除液

ヒゲ苔駆除液

硬いヒゲ状のコケを駆除できます。極微量で藻類の生長を強力に抑えます。

去苔剤(苔取液)

去苔剤(苔取液)

有効的に付着性の原生藻類、コケ等の発生を抑制し取り除く効果を発揮します。 特にブラシコケ、髭コケ、スジコケ、赤コケなどに効果があります(シュリンプ類には避けて下さい)

アルゴストップS

アルゴストップS

ガラス面に付着するコケや水中のアオコの発生を防ぎ、透明でキレイな水槽を保ちます。 アンモニアも除去して、魚の棲み良い水にします。

アルゴパトロール45

アルゴパトロール45

外掛けフィルターの中や水槽の内側などどこにでもキスゴムで設置できます。ガラス面に付着するコケや水槽のアオコを防ぎます。

アルジミンクリア

アルジミンクリア

テトラアルジミンは藻類の発生を抑止する有用成分を含んでいます。魚や水草(注意)、微生物には無害なため安心してご使用いただけます。

アルジーストップタブレット

アルジーストップタブレット

水槽内に発生するコケやアオコの成長を阻害し、発生を抑制するタブレットです。

アンチグリーン

アンチグリーン

アンチグリーンは水質を改善することによって淡水水槽内に生えてくるコケ(藻類)を抑制、除去します。水槽内に付着する緑色のコケや茶ゴケ、また付着性の藍藻などに効果があります。

アンチグリーン

コケが出ない石

「コケが出ない石」を水の中に入れると、コケやアオコが嫌がる成分が、石から出ます。そのため、長期間にわたり、水槽の水が、緑色になったり、コケが発生しません。

すごいんですコケ防止

すごいんですコケ防止

あらゆる緑藻類の発生予防にすぐれた効果を発揮します。(約1ヶ月間) 飼育水、ガラス面に発生するコケを抑制し、水槽内を美しく保つことができます。

P・カットリキッド

P・カットリキッド

本品は緑藻類の発生予防にすぐれた効果を発揮しますので長期間(約1ヶ月間)水槽内を美しく保つことが出来ます。

ベストロカ コケを抑えるろ過材

ベストロカ コケを抑えるろ過材

天然成分であらゆるコケの発生を抑制するろ過材。魚や水草、微生物には影響しないため安心・安全。

コケを抑えるベストリキッド

コケを抑えるベストリキッド

天然成分の遷移元素があらゆるコケの発生を防ぎ飼育水の嫌なニオイも抑えます。

アルジガード

アルジガード

天然原料を主成分とし、各種ビタミン・ミネラル・ポリフェノールを配合していますので、生体の活力が増進し、病気にかかりにくくなります。

コケに効くんです

コケに効くんです

魚、水草に影響を与えず、いやなコケを抑制します。繰り返し使用することで、成分がガラス面をコーティングしコケを根付かなくします。

フォース One

フォース One

外掛けフィルターに入れるだけ、新成分ハイドロタルサイト含有

紹介している用品類はここから購入できます。

⇒楽天市場のコケ対策商品

■対策のまとめ

使用範囲などを見ていただくと、わかりますが万能の対策(すべてに安全で、すべてのコケだけを除去)は難しそうです。予防系は出てから入れても意味がありませんし、強力な苔除去は生き物や水草に影響を与えるものが多い印象です。単純に、これだけで解決っていうよりも、飼育環境(何を飼っている、、とか)に合わせて併用することがポイントでしょうか。例えば、「金魚なら予防液材+ろ過材に吸着系を入れる(orろ過能力を上げる)」や「水草水槽なら、リン吸着系とヤマトヌマエビなどの生物を併用する」など。金魚やメダカ、一般的な熱帯魚ですと色々な製品が使えそうなことは嬉しいポイントですが、古代魚や肉食系などを飼育されている方は残念ですが、対応する商品が少ないです。

要点

用品や生体に頼り過ぎず、お水の交換なども含め対応しよう

そのコケは食べない等の特徴があるので導入生体の種類を確認しよう

使っちゃダメなものもあるので、しっかり確認しよう

コケ対策の話は以上となります。

write by IFC 市ヶ谷フィシュセンター 新宿駅9分 渋谷駅14分   創業62年の安心・信頼の実績
〒162-0843  東京都新宿区市谷田町1-1    ロゴをクリックで公式ページへとびます。