ソイルの選び方

この記事の執筆者

write by IFC 市ヶ谷フィシュセンター 新宿駅9分 渋谷駅14分   創業62年の安心・信頼の実績
〒162-0843  東京都新宿区市谷田町1-1    ロゴをクリックで公式ページへとびます。



ソイルの選び方

水草を育てるなら、必ず必要になるのが水槽の底に敷く底床(ていしょう)です。

ほとんどの方が底床といえばソイルを選択することになると思います。

ただ、ソイルと一口に言っても、様々な特徴があり、何を買っていいのか分からない方も多いと思います。

ここではソイルを出来る限りわかりやすく説明していきます。


ソイルの特徴

アクアリウムで使うソイルはただの土ではなく、丸い粒上の塊に焼き固められています。

丸い粒上になっているのは細かい泥が水中に舞うのを防止したり通水性を保ち、微生物やバクテリアが定着しやすい土壌を作れるというメリットを持ち、水草アクアリウムにとって最適な形状と言えるかと思います。

水草を育成するなら底床はソイル一択といってもいいです。

他の底床は水草育成ができないとはいえないまでも、ソイルほど簡単に育成はできません。

ソイルには水草育成に関して、あらゆる面で他の底床にまさるメリットがありますので、水草を育てたいならソイルを選んでください。

もし、砂のような明るい色を配置したい場合は、その部分だけ砂(化粧砂)を置き、水草を植える部分にはソイルを敷くという方法を使います。


ソイルのメリット・デメリット

ソイルのメリット

  • 栄養分が最初から含まれている
  • 亜硝酸など、生体に毒になる物質を吸着する
  • 栄養素の吸着力が強く、苔の発生原因となるリンなどを水中から吸着し、水草の栄養分とできる
  • 通水性が高く、多孔質であるため、微生物・バクテリアが住み着きやすい
  • 硬度を下げる効果がある
  • 水質を弱酸性に保つ

  • ソイルのデメリット

  • ソイルの形崩れや、養分がなくなっていくため、1年程度で交換が必要になる
  • 掃除をするとソイルが崩れてしまうため、掃除がしにくい
  • ソイルのメリット・デメリット


  • ソイルの種類

    ソイルの特徴による分類

    ソイルには種類によっていろいろな能力があります。

    商品によっては、この能力が強いけど、この能力が弱い。などの特徴がでてきます。

    おおまかに分類すると、栄養が豊富で水草育成能力が高い「栄養系ソイル」か有害物質の吸着能力の高い「吸着系ソイル」に分けられます。

    どちらか一方の能力しか無いソイルというわけではなく、どちらの能力に特化しているか、という分類です。

    もともと、どのようなソイルでも「吸着する能力」は備わっています。

    吸着する物質はいろいろなのですが、大雑把に以下の2種類とします。

    アンモニアや、亜硝酸などの「有害物質」
    カルシウムやマグネシウムなどの「栄養素」

    もちろん無限に吸着するわけではなく、どこかで限界が来ます。※この限界値は製品によります。

    栄養素がいっぱいとりこまれた状態のソイルが「栄養系ソイル」と呼ばれます。

    ただ、「栄養系ソイル」は栄養分でいっぱいの状態なので、アンモニアや亜硝酸を吸着する能力が低くなっているということです。

    ただし、これは時間とともに消費され、栄養系であっても有害物質の吸着を行うようになります。

    反対に、「吸着系ソイル」は何も吸着していない状態なので、アンモニアや亜硝酸などの有害物質を取り込みやすいです。

    ※ただし吸着の限界になると、栄養素を多く取り込むために、いらない有害物質を吐き出すという現象が起こるため、アンモニア、亜硝酸濃度が上昇することがあります。

    ■吸着系ソイル
    吸着系ソイルとは水中のアンモニア、亜硝酸などの有害物質を吸着する能力が強いソイルのことです。
    これは、水質の変化を嫌うエビ(シュリンプ)水槽に最適です。
    強い吸着力により不純物を吸着し、立ち上げ直後から水が綺麗になりやすいというメリットもあります。
    また、栄養素が控えめな分、苔の発生が抑えられます。
    栄養素は少ないので水草育成には、「栄養系ソイル」が向いていますが、吸着系でも十分水草育成が可能です。

    ■栄養系ソイル
    栄養系ソイルとは有機物の含有量が多く、栄養を多量に含んでいるソイルのことです。
    こちらは完全に水草アクアリウム向きで、水草の成長を促す効果が非常に高いです。
    ただし栄養が豊富なため、苔の発生にも悩まされます。
    また、立ち上げ時に有機物が豊富なためバクテリアが繁殖しやすく、濁りやすいというデメリットも有ります。


    つぶの大きさによる分類

    ■ノーマルタイプ
    一般的なソイルです。粒が大きめですが、その分通水性が高いです。また、価格はこちらのほうが安いです。

    ■パウダータイプ
    粒が細かいタイプです。同じ「パウダー」でも商品によって粒の大きさが違いますので注意が必要です。
    前景草などの抜けやすい水草を植える際にこのパウダータイプを利用すると、植えやすく抜けにくいです。ノーマルタイプに比べ見栄えがいいのですが、価格はこちらのほうが高いです。
    そのため、ノーマルタイプをまず入れて、その上に2,3cm程度このパウダータイプで覆うと、水草が植えやすく、かつコストも安上がりですみます。

    ■スーパーパウダー
    パウダーより更に細かいタイプです。こちらもパウダー同様、商品によって大きさが違います。
    同一商品の場合は
    ノーマル → パウダー → スーパーパウダー
    の順番に小さくなります。

    またブラウンなど色の種類もあり、見た目の違いだけでなく土の種類が異なるため、色により違った性質のソイルもあります。


    おすすめのソイルの紹介


    アマゾニア

    ADA アマゾニア

    ADAのアマゾニアは栄養系の代表的ソイルです。
    ネイチャーアクアリウム界では特に人気が高く、愛用者が多くいます。
    水草に必要な栄養素を多く含んでいるため、立ち上げ時の白濁が起こりやすいですが、毎日水換えを行い、1週間ほど外部フィルターを回せば綺麗になります。

    ご紹介した商品は店頭のみで販売しております。


    プラチナソイル

    プラチナソイル

    JUNのプラチナソイルは吸着系の中でも特に愛用者が多い商品です。
    価格も比較的安価です。
    吸着性は素晴らしく、立ち上げ直後から透き通った水にしてくれます。
    苔の発生も少なく、初心者にもオススメです。

    ご紹介した商品を含むソイル類はこちらからご購入できます。


    コントロソイル

    コントロソイル

    こちらも吸着系ソイルの中でも人気の商品です。
    価格も非常に安価で、大型水槽など大量にソイルが必要な人にはオススメです。
    水草育成報告も多く、吸着系の中でも栄養素も程よく含んでいるバランスが良い商品です。

    ご紹介した商品を含むソイル類はこちらからご購入できます。


    コトブキドクターソイル

    コトブキドクターソイル

    水質浄化作用が高く、メーカー公式の製品紹介でも「底床ろ材」という表記となっています。
    そのためソイルなどの底床をろ材として活用する底面ろ過フィルターとの相性がよく、底面濾過フィルターを使用するなら特におすすめな製品です。

    ご紹介した商品を含むソイル類はこちらからご購入できます。


    水草一番サンド

    水草一番サンド

    その名の通り水草育成に必要な、リンやカリなどの栄養素を多く含んだ商品で、栄養が豊富に必要な水草も元気に育ちます。
    栄養素を多く含む分、立ち上げ時には白濁りを起こしやすいので、立ち上げ初期は集中換水やエアレーションで対処しましょう。

    ご紹介した商品を含むソイル類はこちらからご購入できます。


    プロジェクトソイル

    プロジェクトソイル

    エビ(シュリンプ)飼育に定評のあるソイルです。
    水草の育成も可能なようですが、栄養価はあまり高くないようですので、使用する場合は追肥を検討した方がいいかもしれません。
    ただ、プロジェクトソイルには「水草用」というものも売られていますので、より高い栄養価を求める場合はそちらを購入したほうがよさそうです。

    ご紹介した商品を含むソイル類はこちらからご購入できます。


    カスタムソイル

    カスタムソイル

    分類としては吸着系のソイルに入るようですが、水草の育成に必要な栄養素も程よく含んでおり、バランスが良いソイルです。
    粒は固めで崩れにくい印象です。

    ご紹介した商品を含むソイル類はこちらからご購入できます。



    まとめ

    ソイルにも様々なタイプがあり用途別に使い分けることが出来ます。

    初めての方は水質管理を上手くできないことが多いので、水質を安定させやすい吸着系ソイルをおすすめします。

    慣れてきてから栄養系ソイルを使いましょう。

  • 水草育成時の底床はソイルが良い
  • 初心者は水質が安定しやすい吸着系ソイルがオススメ
  • 多くの水草を使うレイアウトをつくる方(中級~上級者)は栄養系ソイルがオススメ
  • ※ただし栄養豊富なため水が白濁しやすいので立ち上げ初期は対処が必要
  • 植えやすいのは細かい粒のパウダータイプ
  • 慣れてくるとソイルをブレンドして自分好みのソイルをつくると良い


  • write by IFC 市ヶ谷フィシュセンター 新宿駅9分 渋谷駅14分   創業62年の安心・信頼の実績
    〒162-0843  東京都新宿区市谷田町1-1    ロゴをクリックで公式ページへとびます。